


大型ショッピングモール内のフードコートエリアに出店につき従来のメニューボードの位置に液晶モニターを7台横に並べたサイネージを設置しました。
 当初はメニュー表の代替えで運営検討しましたがフードコートエリアが広く座席数も多くある環境と液晶モニターを7台連結のインパクトを踏まえて動きやシズル感のある映像コンテンツで集客目的を軸に運営をしております。
 メニューに関しては液晶モニターにQRコードを表示してお客様がスマホをかざすとメニュー表のページに遷移する事でコロナ禍において不特定多数の方が触れるメニュー表を触らずにメニューを各お客様で確認できる仕組みも用意しました。
 コスト面においても液晶モニターのコストが下がった事でメニューボードを定期的に交換するコストを考えると今回の様なサイネージ化した方が費用対効果が高いとのお話もあり今後同様の店舗でご検討いただく予定です。
| 製品名 | 液晶モニター7台 | 
|---|---|
| 製品名 | SCALA | 
| サイズ | 32インチ | 
| 設置場所 | 神奈川県 | 
資料ダウンロード
デジタルサイネージ資料
「失敗しないサイネージ」(PDF版無料ダウンロード)
長年のデジタルサイネージ設置・運用実績をもとに、失敗しないサイネージの選び方や運営のコツを資料にまとめました。

導入をご検討されている方は、ぜひ一度ご一読ください。
 <内容>
 
 1.画面サイズ
 2.ドットピッチ
 3.輝度(画面の明るさ)
 4.可視角度範囲
 5.映像コンテンツ(アニメーション)
 6.映像コンテンツ(訴求ポイントの整理)
 7.フォント選び(文字の視認性)
 8.画面比率
 9.「風景化」 させない (運営が重要)
 10.排熱・塩害対策
 11.メンテナンス
お申込みボタンから、必要事項をご記入いただきお申込みください。返信メールにて資料のダウンロードURLを発行致します。
