デジタルサイネージ デジタルサイネージ製品・サービス一覧
アビックスのデジタルサイネージ製品・サービス一覧をご紹介
デジタルサイネージとは
デジタルサイネージとは、ディスプレイやLEDビジョンなどの電子表示機器を使用して、屋内・屋外に限らず、あらゆる場所で映像を発信するメディアを総称して「デジタルサイネージ」と呼びます。
小売り店舗・商業施設・駅や空港・スタジアム(競技場)・ホテル・病院・学校・オフィスなど設置場所も多様化し、販売促進、広告、インフォメーション、空間演出など、その使用目的も多様化してきました。また近年では、リモート会議、配信イベントなどの普及により、LIVE映像を放映する媒体としても注目され、AIと連携した人の分析・検証などにも使用領域が広がっています。
デジタルサイネージ製品・サービス一覧
LEDビジョン製品

LEDビジョン(屋内用、屋外用、透過型)
アビックスでは、LEDビジョンの設置・運用・コンテンツ制作・メンテナンス体制まで一貫したサポートをご提供しています。LED製品については、国内修理体制と品質保持に努め、業界最長の3年保証としております。(※機器代、作業費、諸経費 のすべて対象)※詳細は「保証規定」参照。
サイネージ配信システム

クラウド型CMSデジタルサイネージ配信ソフト
デジタルサイネージにおける自社開発ソフトのクラウド型映像配信システム(CMS)。ID/PW 管理でパソコンや場所を選ばず使い方も簡単にスケジュール再生。多言語[英・中・韓]にも対応しインバウンド対策にも最適です!
タッチパネル型サイネージ

タッチパネル型デジタルサイネージ
活用シーンは多岐にわたり、空港・駅・商業施設などの大型施設のフロアガイド、外国人への多言語対応など、幅広い分野での活用シーンが増えています。
液晶ディスプレイ

業務用液晶ディスプレイ
AVIXが取り扱う業務用液晶ディスプレイのラインナップです。屋内用の小型から大型、輝度の高い屋外用の業務用ディスプレイまで多彩なラインナップを取り揃えています。
ディスプレイスタンド・壁掛け金具

業務用液晶ディスプレイのスタンド
及び壁掛け金具
AVIXが取り扱う業務用液晶ディスプレイのスタンド及び壁掛け金具のラインナップです。木材加工スタンドのおしゃれなスタンドから、シンプルなスチールスタンドまで数多く取り揃えております。
SNS連携サービス POSUEMRU

SNSとデジタルサイネージ(DiSiクラウド)を
かんたん連携表示
スマホからSNSへ投稿した写真や画像が自店のサイネージに自動連携。情報の拡散が広告になり、デジタルサイネージとSNSの簡単連携によりメリットを最大限に活かして商品やお店をPR! Instagram、Twitter、Facebookに対応。
MIRROR SIGNAGE

ミラー+デジタルサイネージ
ミラーとしての利用だけじゃなく、センサーやタッチパネルなどの仕組みと合わせることにより情報配信による機能的なミラーからグラフィカルな映像による演出までいつもと違う新感覚のデジタルサイネージ。
Shelf Signage

シェルフサイネージ
バナー型液晶ディスプレイです。
商品棚、価格表示などの情報訴求に、従来の値札更新オペレーションから解放され、動画コンテンツ配信でこれまで以上の情報訴求が可能です。
キッズ向けゲーム:STB

サイネージ用のキッズ向けゲーム
サイネージ用のキッズ向けゲームは設置することで子供たちに楽しい時間を提供すると共に商談時間確保や、広告訴求につながります。
タッチパネルシステム(DiSi Touch)

DiSi タッチ
デジタルサイネージとタッチコンテンツを1台で切替表示可能なハイブリッド大型タブレット。例えば動画コンテンツ⇔WEBコンテンツの切替などデジタルサイネージの幅がさらに広がります。
THERMAL FACE TABLET

サーマルフェイスダブレット【屋内用】
新型コロナウィルス対策に非接触で省スペースでの検温可能! タブレットタイプの自動検温サーマルカメラです。
スタンド取り付けタイプで消毒液を設置できる専用棚板もご用意しております。
MULTI THERMO DISPLAY

マルチサーモディスプレイ【屋内用】
新型コロナウィルス対策に非接触で発熱を検知! セルフだから感染リスクが軽減でき、カメラに入ってくればサーモセンサーとAI顔検知で複数同時認識で即判定。検温画面+店舗の通常案内画面の構成も可能です。
Alertmarker

見える防災無線 アラートマーカー
Alertmarker(アラートマーカー)は、既設の多様なディスプレイのHDMIケーブルにAlertmarker BoXを接続することで、本来の映像を妨げることなく、災害情報・生活支援情報を視覚配信するソリューションです。
Solution Potal Site -DiSi-

ソリューションポータルサイト
サイネージソリューションASPサービスとして展開中。 ユーザーログインすることで、クラウド型配信ソフト『DiSiクラウド』やその他コンテンツサービス拡大中。現在ご利用中の「THE CONTE」でお持ちのユーザーID/PWでログインが可能です。
空きナビサイネージ「喫煙所」

AI喫煙所空室案内
離れた場所からでも喫煙所の空き状況を確認。最新の技術AIを用いて、喫煙所には何人いるかをリアルタイム表示。
空きナビサイネージ「トイレ」

IoTトイレ空室案内
トイレの空き状況をIoTセンサーを使って、トイレの利用状況を分かりやすく可視化。 リアルタイムで空き状況を確認することができます。
これでトイレ待ちのストレスが解消されます!!
Di order

Di オーダー
動画制作発注システム。 どこよりも早く安価で質の高いオリジナル映像制作を選べる2通りの制作フローからWEB上で発注するだけで最速ダウンロード納品いたします。
WEATHER FORECAST SIGNAGE

天気予報配信
短期〜週間天気予報など、お好みのデザイン・地域をカスタマイズしてデジタルサイネージ、DiSiとの連携で自動配信できる情報配信ツールです。
DiSiメディアプレーヤー:STB

STB(セットトップボックス)
デジタルサイネージに特化した超小型でありながら高性能で低価格を実現させたSTB(セットトップボックス)は全国の店舗や施設などへの導入実績が15000台を突破しました。動画ダウンロード配信からHTML表示まで。
SCALA(スカラ)

デジタルサイネージソフトウェア
アビックスはSCALA(スカラ)の正規販売代理店です。SCALA(スカラ)の導入サポートから、タッチパネルシステムなどの開発サポート、コンテンツ作成、広告運用まですべて対応致します。
i-TemPo(アイテンポ)

デジタルサイネージソフトウェア
アビックスが開発したデジタルサイネージ配信システム。簡単操作で、コンテンツ登録・スケジュール設定・階層管理が可能。
CO2 Signage

SIM内蔵高精度CO2センサー
空気の換気状況をデジタルサイネージで伝えます。
密になりやすい店舗やオフィスの会議室、その他の施設などでCO2濃度を見える化、3密を回避し新型コロナウィルス感染予防対策に最適です。
電光掲示板

耐久性も抜群。屋内・屋外兼用の電光掲示板です。
映像制作

アビックスではデジタルサイネージ用の映像から、マスメディア全般における映像・広告等の制作を幅広く手掛けています。
メンテナンス

全国をカバーする施工メンテナンスネットワーク。安心の長期保証プランもご用意。設置完了後も全力で運用をサポート。

LEDビジョン・デジタルサイネージに関する
ご相談、ショールーム見学、お見積りなど
お気軽に
お問い合わせください!
製品・サービスに関する
お問い合わせ・お見積り
製品案内・設置事例の
ダウンロード
新橋LEDショールームのご案内


- 住所
- 〒105-0004 東京都港区新橋3丁目1−11 長友ランディックビル2階
- 交通アクセス
- JR 線・東京メトロ銀座線「新橋」駅より徒歩5分
東京都交通局三田線「内幸町」駅より徒歩2分
横浜LEDショールームのご案内


- 住所
- 〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町6丁目104 横浜相生町ビル 1F
- 交通アクセス
- JR根岸線「桜木町」駅より徒歩5分
みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩5分
- 見学のお申込み
- ショールーム見学ご希望の方は、以下のお申し込みフォーム、またはお電話にてお申込みください。
導入までの流れ
当社サービスメニュー
- 01プランニング
- お客様の実現したい目的に合わせ、サイネージを中心にWEBサービスやコンテンツを活用したソリューションを30年以上のノウハウと最新の成功事例を基に計画をお手伝いいたします。
- 02機器選定
- 導入目的、設置環境により最適なLEDビジョン(屋外・屋内)、LCD(液晶モニター)を選定します。
- 03システム選定
- 放映管理システムはお客様の運営用途を考慮して主にクラウド型、オンプレミス型で選定・構築致します。WEB・SNS含め様々のシステムと連携したカスタマイズにも対応しております。
- 04設置工事
- 1000件以上の施工実績がある弊社技術スタッフによる工程管理のもと設置施工から放映調整まで対応します。弊社及び全国をカバーする施工ネットワークは必要な資格を有しております。
- 05コンテンツ
制作・運用 - サイネージのみならずTVCMの様な大規模制作、WEBサービス含むコンテンツ制作など実績豊富なコンテンツ·メディアプロデュースチームを社内に抱えており様々なご要望に応えてご提案いたします。
- 05コンテンツ
- 06保守・
メンテナンス - 365日フリーダイヤルによるメンテナンス受付をご用意しております。機器システムは(※)基本3年保証で、それ以降の保守契約プランも別途ご用意しておりますので長期にわたって安心してご利用いただけます。
- ※対象外の製品もございます。
- 06保守・
デジタルサイネージについて
デジタルサイネージの仕組み
デジタルサイネージは、
- スタンドアローン型
- ネットワーク配信型
の2種類ございます。
スタンドアローン型
USBメモリーをモニターにさすだけで映像配信を行える。
- メリット
- 手軽にデジタルサイネージが始められ、システム全体の費用もおさえられる。
- デメリット
- 映像の変更、スケジュールの変更毎に、USBメモリーの内容を変更し、差し直す必要がある。
ネットワーク配信型
通信に繋がったSTB(専用パソコン)が映像配信を一括制御する。
- メリット
- 表示機器が通信と繋がっているため、離れた場所からコンテンツの変更、スケジュールの変更が行えるため、複数台の運営に向いている。
- デメリット
- STB(専用パソコン)、コンテンツ配信ソフト、通信環境などが必要なため、スタンドアローン型よりもシステムの費用が高くなる。
デジタルサイネージの表示機器 液晶ディスプレイとLEDビジョンの違い
デジタルサイネージの表示機器では、
- 液晶ディスプレイ
- LEDビジョン
の2種類ございます。
弊社では、デジタルサイネージ導入の際に、液晶ディスプレイとLEDビジョンのどちらを選択するか、以下のポイント考慮してご案内しております。
サイズによる価格の分岐点は120インチ(幅2,500mm×高さ1,500mm)
120インチ以上のビジョンをお客様が希望される場合は、LEDビジョンの方が価格面にて安くなる場合がございます。
放映するコンテンツ内容
フルHDや4K、8Kなどの高精細な映像を放映する場合は、液晶モニターの選択となります。
画面構成
屋内において大型ビジョンを検討される場合、液晶モニターはマルチ画面(液晶モニター同士による組合せ)にて画面を構築します。その場合、液晶モニター同士の繋ぎ目(ベゼル)が目立ち画面上の線が気になります。LEDビジョンの場合は、繋ぎ目を気にせず画面を構築出来ます。
輝度(画面の明るさ)
画面の明るさの指標としてcd(カンデラ)が使われます。屋内用LEDビジョンのcd数が1,200cd~5,500cdに対し、液晶モニターは600cd程度となります。ガラスの内側など外光が当たる設置場所においては、LEDビジョンの方が適しております。
耐久性
耐久性の比較として、
- LED
- 50,000時間利用にて画面の明るさが半減します。寿命ではありませんが画面が見づらくなるため、交換を推奨します。
- ※50,000時間=1日に16時間利用で9年程度
- LCD(液晶モニター)
- 30,000時間が寿命と言われています。
- ※30,000時間=1日に16時間利用で5年程度
デジタルサイネージのコンテンツ配信ソフト
『DiSiクラウド』システムをご紹介
クラウド型CMSサイネージ配信ソフト『DiSiクラウド』システム
デジタルサイネージにおける自社開発のクラウド型映像配信ソフト(CMS)。ID・PW管理でパソコンや場所を選ばず簡単にスケジュール再生。 お客様所有のPCからWEBブラウザ内で、映像へのテキスト入力やスケジューリングを行い、各放映ビジョンに接続されているセットトップボックス(STB)へネットワーク送信が可能。パソコン1台であらゆる業種にフィットしたオリジナルコンテンツを配信することができます。
DiSi CLOUDに関するご相談、
料金のお見積もりなど、お気軽にお問合せください。
資料ダウンロード
デジタルサイネージ・LEDビジョン資料
「失敗しないサイネージ」(PDF版無料ダウンロード)
長年のデジタルサイネージ、LEDビジョン設置・運用実績をもとに、失敗しないサイネージ・LEDビジョンの選び方や運営のコツを資料にまとめました。- <内容>
- 画面サイズ
- ドットピッチ
- 輝度(画面の明るさ)
- 可視角度範囲
- 映像コンテンツ(アニメーション)
- 映像コンテンツ(訴求ポイントの整理)
- フォント選び(文字の視認性)
- 画面比率
- 「風景化」 させない (運営が重要)
- 排熱・塩害対策
- メンテナンス

LEDビジョン・デジタルサイネージに関する
ご相談、ショールーム見学、お見積りなど
お気軽に
お問い合わせください!
製品・サービスに関する
お問い合わせ・お見積り
製品案内・設置事例の
ダウンロード