.jpg)
.jpeg)
.jpg)
.jpeg)
郊外の複数店舗において通常は大型LEDビジョンとして活用しているCyber Visionの小型版をご導入いただきました。
 設置目的はロードサイドにおける集客となり元々はP-IN看板が設置されていた箇所に小型LEDビジョンを設置しました。
 今回ご導入にあたり駐車場誘導を踏襲するため画面上部にP-INを固定表示させ更に誘導矢印に動きをつける事で従来の固定のP-IN看板より遠くから目立つ様になりました。
 P-IN表示の下はドライバーが主なターゲットなるため一目で認識できるシズル感のある画像、コロナ禍に踏まえたテイクアウト告知やシンプルな営業中などロケーションやターゲットを意識した表示運営を行っております。
| 製品名 | Cyber Vision(屋外LEDビジョン) | 
|---|---|
| ピッチ | 6.7mm | 
| サイズ | W1200×H1600 | 
| 設置場所 | 群馬県 | 
資料ダウンロード
デジタルサイネージ資料
「失敗しないサイネージ」(PDF版無料ダウンロード)
長年のデジタルサイネージ設置・運用実績をもとに、失敗しないサイネージの選び方や運営のコツを資料にまとめました。

導入をご検討されている方は、ぜひ一度ご一読ください。
 <内容>
 
 1.画面サイズ
 2.ドットピッチ
 3.輝度(画面の明るさ)
 4.可視角度範囲
 5.映像コンテンツ(アニメーション)
 6.映像コンテンツ(訴求ポイントの整理)
 7.フォント選び(文字の視認性)
 8.画面比率
 9.「風景化」 させない (運営が重要)
 10.排熱・塩害対策
 11.メンテナンス
お申込みボタンから、必要事項をご記入いただきお申込みください。返信メールにて資料のダウンロードURLを発行致します。
>
