デジタルサイネージ配信ソフトDiSi CLOUD
NVIDIA GPUを搭載した
8K対応の最上位モデル登場
- 8K超高精細映像の再生に対応
- 複数画面へのシームレス配信
- 高負荷コンテンツも安定配信
自社開発のデジタルサイネージ配信ソフトDiSi CLOUDに、新たなハイエンドモデル「DiSi CLOUD NV」をラインナップに追加しました。本製品は、NVIDIAの最新グラフィックスカード「RTX 6000 Ada」を搭載し、8K超高精細映像のリアルタイム処理・出力に対応。これにより、これまでの常識を覆す圧倒的な映像美とパフォーマンスを実現します。 AI処理にも最適化されたGPU性能を活かし、映像コンテンツの自動解析、顔認識や視線追跡などのインタラクティブなサイネージ展開にも対応可能。多拠点・多画面への同時配信や、映像のシームレスな切り替え・拡張表示など、次世代の表現力をサポートします。 最先端のGPU性能と、安定したクラウド配信基盤を融合した「DiSi CLOUD NV」は、次世代デジタルサイネージの中心的存在として、より高品質・高付加価値な顧客体験の創出を強力に支援します。

NVIDIA RTX™ 6000 Ada 世代グラフィックスプロセッサ搭載

DiSi CLOUD(ディージークラウド)とは?
デジタルサイネージにおける自社開発のクラウド型映像配信ソフト(CMS)。ID・PW管理でパソコンや場所を選ばず簡単にスケジュール再生。 お客様所有のPCからWEBブラウザ内で、映像へのテキスト入力やスケジューリングを行い、各放映ビジョンに接続されているセットトップボックス(STB)へネットワーク送信が可能。パソコン1台であらゆる業種にフィットしたオリジナルコンテンツを配信することができます。
※用語解説
クラウドとは、ユーザーがサーバーの準備やソフトウェアをインストールしなくても、Google Chrome(Windows/Mac)やMicrosoft Edge(Windows)、Safari(Mac)などのブラウザからインターネット(雲(cloud))を通じて必要な時にお好きな場所でサービスが利用できる仕組みの事です。 CMSとは、コンテンツ マネジメント システム(Contents Management System)の略で、プログラムなどの専門的な知識や、面倒で手間のかかる作業をしなくても、管理画面を通して動画や画像、テキストなどを登録・更新できるシステムの事です。

基本的なスケジュール操作はドラッグ&ドロップ。その他のニーズに応える多種多様な高機能設定。
DiSi クラウド HTML5版 インターフェース : 各ウィンドウの名称
本社・店舗・エリア(グループ)に権限を分けてスケジュールを管理/配信

1画面を自由に区切って複数のコンテンツをマルチに同時放映

トラブル時に指定のメールアドレスに通知メール

LEDビジョンや大型デジタルサイネージのCM運用をコスト軽減で簡単に運用管理!


DiSiクラウドに関する
ご相談、ショールーム見学、お見積りなど お気軽に
お問い合わせください!
製品・サービスに関する
お問い合わせ
製品案内・設置事例の
ダウンロード
DiSi CLOUD eX
DiSi CLOUD eXが生み出す、次世代の顧客体験
視聴者の属性に応じて、放映するコンテンツを自動で切り替え。訴求力の高いプロモーションを実現します。


DiSi CLOUD eXに関する
ご相談、ショールーム見学、お見積りなど お気軽に
お問い合わせください!
製品・サービスに関する
お問い合わせ
DiSi CLOUD eXのカタログ
ダウンロード